忍者ブログ
awa
<<   2024   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
26 April 2024            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19 October 2009            no something  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
立派なひと。
私が考えるよりも、私の周りのひとたちは。

そして私は周りに甘えているだけなのです。

「就活」「就活」ってよく口にだしては焦っているけど、早く行動しなきゃと思っているけど、実際にまだ何も始まっていないのは、すべてが受け身で自分から行動していないからなのだと最近思う。
企業情報を調べるのも、会社を調べるのもまだネットという媒介を使って、開け放された情報を収集しているだけで、HPで採用募集していないという情報を得てはそこで終わりにしている。

自分から動くということは難しい。
会社を訪ねる、電話をかける行為のひとつだって、マニュアルかないと不安でしょうがない。動けない。

先駆者がいるとどうやって、どんな風に、と聞いてみたいけど、それは盗みにも似た感覚で、横からわりいるようで申し訳なくてはばかられる。

踏み出す勇気がなくて、気持ちだけ先走りで焦って何も、何もできていない。

怖いのは朝寝起きの頭でこれを思っていることで。
一日の始まりがなぜこんなに鈍く始まるのかということなのです。
PR
28 September 2009            pino  |  日々  |  TB:  |  C:0  |

★のピノだ!

この前(ひと月まえ位)実家で食べた時にもあった。
⒉連続★ピノ。

うれしい
けど☆よりハートの方が見た目はキレイだったのではないでしょうか。
星はけっこう難しそうだよ

今日は全然時間を有効的に使えなくて残念すぎる自分
とひとつの可能性を自ら消してしまいました。
27 September 2009            六本木  |  日々  |  TB:  |  C:0  |

今日は半日くらいお布団でつぶしましたが、21_21にsensewear見に行きました。
遊歩道のところに猫がいて可愛かった。白黒のがうちのこににてた。
きじ虎は色が綺麗だったです。
六本木の野良猫は毛並みがなぜかキレイ。

展示は面白かったけど、最終日に行くのやめればよかった。人多かった
展示会は早めが吉。
前に見たかったけど行かなかったwaterのパンフと原研哉の本買った。
『デザインのデザイン』と迷ったけど『白』を購入。
楽しみ。

ミッドタウンのインテリア階をぶらりしていたらこの前資料集めで参考にしたライトの実物を発見。
喫煙所の中にありました。
本で知っていた実物にあうと、なんだかすごく嬉しい。


その後にAXISに向かいました。
道中、前方に東京タワー

nunoに行きたかったのに定休日!で。
ショーウインドウごしに布見ました。
ビブリオファイルというお店が隣にあって、洋書などを扱っているお店なのですが、そこでライトのデザインでいい本があったので購入。
いい本をいっぱい買って満足。
うん、その分働かなきゃ・・・笑

帰りにツタヤでなんとなくインディ・ジョーンズ借りた。
爽快なアクションムービーが見たくて、あと100円だったので。


ペリエ飲みながら見たい。
ペリエうまー

16 September 2009            ことばの咀嚼  |  日々  |  TB:  |  C:0  |

糸染めしている間に読んでいた本です。

プロダクトよりの話で、ディーターラムスのデザイン10か条と同じようなこと言ってる。
この本のすごいところは「はじめに」で現代はこびる様々なデザインフィールドを『個性の燃焼による塵芥でやや汚染された感じ』と延べていること。


簡易的に言えば、製品と機能を考えた上で無駄無く美しい形、なるべくしてなった形をデザインの原形としているのだけど。

そこまで言うのがすごい。
個人の燃焼=ごみくずとは。

プロダクトに関してなのかデザイン全般について言っているのかはわからないけれど(まだ本も読み途中なので)、初めはふむふむと納得して読んでいたけれど、読み返してみると結構すごいこと言ってるな、と。
そういう視点を発見するとこの本に対する印象も変わって見えてくる。

やっぱり本は繰り返し読むことで書いてある言葉の意味を漸く咀嚼に至る。

何事も咀嚼しないと自分の身にはつかないなぁ



ぽけっとの組織も今日はちょっとかみくだけてよかった。


でもみえのさんの織は半端無い。






まだまだかたいですね。
13 September 2009            休日  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
今日は午後から相模原にあるスーパー銭湯に行ってきました。

フィットネスマシンもあって1時間程汗を流したあと、広いお風呂でまったりしました。

やっぱり足は足を伸ばしてこそ心が安らぎますね。

アカスリも久々にやってもらって気持ちよかったです。

あと、ずっと気になっていたドクターフィッシュ(ガラ〜〜という魚)をやってきて、

足と手を入れたら集まること。集まること。

そんなにくすぐったくはなくて、微弱電流を当てられてる感じに似ていました。

両手足を入れたら右手に一番集まりました。

古い角質を食べてくれるみたいだけど終わって肌の感じはそんなに変わらないかな?

微力ながら頑張って食べてくれたようですが。

この魚は鯉の一種らしいけど、こんなに人に集まってくるなんてすぐ捕まってしまうなーと思いました。捕まえやすいし。

家にちょっと欲しいです。

魚なのに触れ合えるっていうのがいいかな。

寄ってきて必死にぱくぱくしているのとか可愛いのでいいな。


橋本に6時に戻れるように退館したのですが、6時からの予定が向かう途中に延期になってしまい残念な気持ちだったのですが、
知り合いに電話して気になっていたインドカレー屋さんでご飯を食べられたので良かったです。

ご飯とナンの量が多かった;
ライスは3,400gくらいありました。
いくらカレーでもこれは多いと。
ナンも30cmくらいありました。

すごくお腹いっぱいになりました。

次行った時は量を考えて食べようと思いました。
正直2人でライスかナン一つで十分な量でした。

あと、高性能な自転車が欲しくて、帰りに自転車屋さんに寄って帰りました。
いい自転車はかっこいい!
MTBぽいのがほしいな〜と思っていたのですが、お店の人の話を聞くと折りたたみの20インチくらいのでも結構走れるとのこと。
江ノ島まで行けると言われました!
帰りは電車で帰ったりできるので折りたたみがおすすめだそうです。

このKHSの18インチの自転車が気に入りました↓

かわいくて高性能。

お値段はけっこう張りますが・・・いいんだろうなぁ〜

自転車も本当にピンキリですよね。

5、⒍万だすならもう少しだすと電動式のグッドデザイン賞受賞などおしゃれなのも買えるなと思いますが。遠出や健康を考えるとやはり自家発電すべきですよなあ
電動アシスト自転車エアロ

毎日の通学には電動いいなと思います。が。

うーん。



総合的今日は休日らしい過ごし方ができた気がします。

おいしいものも食べられて、リフレッシュできたかな。

明日からまた1週間がんばろうという気になれる日曜日でした
10 September 2009            デザインの授業  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
今野先生の授業はデザインの授業で話を聞いていてこの間やったニトリのコンペを真に理解できた気がする。

なるほどなるほど。

沢山お話聞けてよかった。

図書館に向かう途中のギャラリーで鳥瞰の写真をhちゃんに撮らせてって言われて全然モデル力がないので直立不動でした。
どうしたらいいのかわからなくて。

慣れてないと難しいです。

土曜日は就職課にu氏とt氏たちと行く予定。

一歩踏み出せなかった場所へ踏み込みたいと思います。

10 September 2009            いまここから  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
2006年の2月、今からもう4年も前に始めていたこのブログだけれど、2年ぶりに開くことになりました。

写真や旅の風景など忘れていた懐かしいものを見つけた気がして嬉しく思う反面、

文章を読むと随分と若いなぁというかパワフルさを感じました。(なにせ19歳の頃だから)

大学に入って目まぐるしさを覚えながらも、将来に確実な夢を抱いていました。

現実というものをまだ直視できない私だったのだと思います。

今、3年生の後期になって、着実に自立する日が近づいていて、憧れと同時にもやもやした不安定な要素が多いです。

それは今までの積み重ねの結果なのだけれども。

一歩一歩進んで素晴らしい経験を沢山している同窓をみると羨ましく思い、続けてもうここまで来てしまいました。

最後まで諦めないで、努力したいと思います。

初心に帰る気持ちを込めて、またここから始めようと思います。

タイトルは昔つけたままなのですが何を意味する言葉なのか、造語なのかわかりません。
適当な言葉を思いつくまではこのままでいこうと思います。
<<   HOME    8  9  10  11  12  13  14   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts