忍者ブログ
awa
<<   2025   07   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
02 July 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30 May 2010            無題  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
不毛な世の中のなかでいかに自分を信じて頑張れるのか。
難しいなあ。


今日ちょっと染め部屋にお邪魔して話していたけど、奈良のN社受けた人テキでも4人もいたらしい。わざわざ奈良に行くのは自分だけだと思っていたけど意外な知名度だったんだなあ。みんな頑張っている。
選考前に知っていたらまた気構えも違ったのだろうなあ。など考えても今更なので選考進んでいる人に頑張ってということしか出来ません。


久々にゆっくり話した友人に私は会計向きだと言われた!
お金にがめついということかしら。ね。
しっかり者という意だったら嬉しいことだけどねえ。
たぶん前者なのです。

去年の卒展関連でお金を払ったか払ってないか覚えてない人もいたって話を聞いてそういうルーズさってすごいなあと思いました。
私には考えられない。
1円単位で何に使ったかわからないと気持ち悪いので。がめついか。
でも節約上手なわけでもないのでちょっとした矛盾。あったら使いたいよねーそりゃ。

来月のバイトも少しだけ。
最近は働いてないです。
早く就職決まればもっと働きたいのですが。。。
なかなか長引きそうな気がする。
これは予感。と人生経験。
PR
29 May 2010            銀座  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
朝学校に行きお昼には退散し青山の会社見学に。
会社見学ってとくにすることはないですね。
でもお話聞けて働いている人の雰囲気見られるからかなり参考になる。
等身大のその会社がわかってよいですね。

そのあと、銀座の高橋先生の展示に伺う。
佐藤卓さんがお見えに!
おいしい牛乳とwaterのディレクターさんだと後で気づいておおおってなりました。

道中銀座のアップルのお店がすごい人だかりで、行列が!
ipad今日発売なのですかね。
並んでました。並んでいる人にお水配っていたのがすごいサービス。

なんだかサーフェスの打ち上げと聞いていたがはよくわからなくぐだぐだで流れてしまいました。
意外に全員集まらないなあと思う。
忙しいのですね、みなさま。

私はおいしいもの&飲む気分が収まらずおうちでひとりDVD見ながら缶ビールなど。

お酒は控えようと思いつつだめですね。
ビールが心からおいしいと思ってしまえる年になりました。

最近本と徒然すぎるなあ、日記。
話足りないのかな。
28 May 2010            映画  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
ブログのテンプレートが私のpcだとおかしなことになっているのですが、
直し方がよくわからず、他のpcだと見え方どうなっているのか気になります。
携帯版みたいに小さくなっているかしら。すいません。



今日、借りていたDVDのひとつをようやく見ることができました!息抜きに。
『人のセックスを笑うな』
永作博美が好きで蒼井優もいいなあと思うし、松山ケンイチも気になると思い借りました。
この映画の松山ケンイチの役は好きじゃなかった。笑
静かな映画ですねー
民家のインテリアが好きだなあ。



永作博美とゆりちゃんが似ていると常々思っているのだけど、
この映画の永作さんの役名がゆりちゃんでなんとも微妙な心地でした。
だぶっちゃうんだ!
26 May 2010            誰かの中の誰か。  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
メガンテはドラクエの呪文です。
自爆する魔法です。

友人が分からない人が多かった。メガンテはメジャーな単語ではなかったのかー
まあまあまあ。

今日久しぶりにサイゼリヤに行ったら食べ過ぎて苦しいです。

大掃除で身体動かしたのでがっつきすぎたら許容オーバー。
もう若くないんだから。
大掃除後の床はすごいことになっています。



さいきん、
ホントに涙もろくなってしまって不意打ちにぽろぽろ。
でも誰かが私に与えてくれた言葉で泣くことが嬉しいとは少し違うけれど、感情がわっと押し寄せた感じ。
自分が忘れていたことを覚えていてくれること。






あの子の中のわたし。
がきっと自分が思っているより素敵だったのかもしれない。
それがとても幸せなことだった。

25 May 2010            メガンテ  |  就活  |  TB:  |  C:0  |
きょうわ、GDとG面と筆記のてんこもり。

GDで禁断の魔法が発動されました。

グループ全滅の恐れもあるという噂の禁断魔法メガンテが開始直後にはなたれた



いわゆる多数決。
まさかやる人居るなんて思わなくて、でもだれも止めない、し私も止められなかった。
全滅か?
最初のテーマを決めるとこだからギリギリセーフかしら。いや、アウト?


まあそれ以前に、筆記の英語が全然できなかったんですけどね。
私の英語能力、いま最低ラインですわ。
イディオム、単語、文法全部勉強し直さないと!
25 May 2010            デッサン(笑)  |  就活  |  TB:  |  C:0  |
今日、コンサルティング系の会社の筆記試験だった。
筆記試験とデッサンで、私は鉛筆を大学受験時そのままのセットで全部削って尖らした鉛筆のデッサンセットを持っていったのだけど、予想以上に予想以上でした。
美大系だけじゃなくて、文系理系の方もいるから本格的なものではないだろうと予想はしていましたが、事務バインダーに紙は普通の上質紙、隣の男子は三菱の硬筆用鉛筆2本。
デッサンセット持っていった自分恥ずかしいぞ!

そして時間はステージとピアノがあり、30分で描く。とな。
デッサンと言われるとやはりがしがしのデッサンを想像してしまうから、感性テストみたいに書いて頂いた方が紛らわしくなくていいなあ、と。思いました。

鉛筆3本も有れば十分でした。
嵩張るのをがちゃがちゃ持っていったのが切ない。


そして先週、就職活動に対してかなりモチベーションが低くあがらなかったけれど、ここへ来て少し浮上してきました。

多分、面接の一次を通過したことがないのがかなり苦になっていると思いますが、
何事も努力、成せば成るの精神でもう少し頑張りたいと思いました。
このご時世だからこそ、自分をしっかり見つめて掘り下げないと就職できないなと思う。
なんとなくは通用しないから。それは、ある意味喜ばしいことなのかもしれない。


いつも不安や愚痴こぼしてしまう友人には本当に申し訳なく思う。

いつもネガティブで見限られてそうなのが不安でたまらない今日この頃。
23 May 2010            無題  |  日々  |  TB:  |  C:0  |
私の為に思うこと。
人と比べてしまうこと。
描くこと。

今日の講評会では
自分でもわかっているけれどどうにもそうなってしまったこと、
本質的な何か
を見抜かれている、と思った。

要はもっとねちっこく一つのことを追究しろよってことなのです。
軽い。
うわべだけでこなしている。
もっと踏み込むところが、ある。

それはなんだか私の人付き合いととても似ていて、
変わりたいと思うから、変えてゆきたい。
変わることはとても難しいけれど欲張らないで少しずつ、変わっていけたらと思う。
<<   HOME    4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts